こんにちは、ぽよみです。
先日、在宅ワークの面接を受けに行ったのですが
合否がきましたので報告します!
結果は…
はい!!!
「実務スキルが不足です。」
はて。実務スキルとは。
たしかに漢字とか結構読めなかったからな〜。
一応漢字検定2級持ってるんですけど~。10年以上前の話だけど~。笑
これで電話すると、なんかへんな教材とか売りつけられそうなやつですね。
要は原稿の入力みたいな仕事で、タイピング早かったら余裕だろ〜と思ってたのですが
きったない字で書かれた原稿を読み解くのはストレスが溜まりそうなのと
あと、ただ入力するだけではなくて入力ルールがかなり細かく決まっていて
しかも原稿ごとに違ってたりもしたので、これは面倒だなと。
ま、不採用でよかったかな〜。
ビズアシ案件が終了するのですが、クラウドワークスで他の会社の営業サポートのような仕事が最終選考に進んでいるのと
4/1に在宅でできる仕事の面接があるので、もうしばらくは在宅でやらせてもらおうかなと思ってます。
やっぱ在宅は、一度体験してしまうと通勤という行為がとてもしんどいです。
特に、退職間際は電車で過呼吸気味になったりもしてたので、通勤電車に乗るということ自体が苦痛でした。
今は基本的に出かける時しか電車に乗らないし、そうなると大半は夫もいるのでなんとかなってます。
-----
さて、話は変わるのですが
昨日初めて築地市場に行ってきました!
東京は4月で10年目になりますが、意外と行くキッカケがなくて行ったことがなかったんですよね。
夫も小学6年から約30年ほど東京に住んでますが、行ったことがなかったようです。
祝日は閉まってるお店も多いのですが、人はめちゃくちゃたくさんいましたね。
外国人がかなり多かったです。
牡蠣を食べました。
うま〜〜〜。
北海道出身なのに、うに、いくら、かに嫌いのわたくしですが、牡蠣は好きです。
こんだけ食べて3,500円くらいだったので結構安いかな?
贅沢なランチでした。
でも明日はフォアグラ入りハンバーグ食べに行くんだけどね…。
来週も小籠包食べ放題行くんだけどね…。
無職なのに大丈夫かな。
ま、おいしいもの食べて次も頑張ろう。ってことで。笑